日常生活にかかせません

2023.8.23

みなさん、こんにちは!東京都清瀬市「下宿地域市民センター」の永山です。

油の日

8月23日は油の日です。

日付は、859年8月23日に清和天皇の勅命により九州にあった宇佐八幡宮が大山崎に遷宮されたことからです。

離宮八幡宮は「長木(ながき)」という「てこ」を応用した荏胡麻の種子から油を搾る道具を発明し、

これが企業規模の搾油の始まりとされることから日本の製油発祥の地と言われています。

遷宮された大山崎には嵯峨天皇の離宮があったため離宮八幡宮と呼ばれるようになりました。

離宮八幡宮は朝廷より「油祖」の名を賜り、油の専売特許を持ち栄えていきました。

諸国の油商人は離宮八幡宮の許状無しには油を扱うことはできませんでした。

現在では「油の神様」として親しまれています。

離宮八幡宮ではこの日に、燈明用・工業用・食用として生活に欠かせない油の恵みに感謝し、

日々の生活の平安を願っておまつりをしています。

当日、参拝された人に荏胡麻(えごま)油を渡しています。

それでは今日はこの辺りで。

また次のブログもよろしくお願いします!

カルチャー教室のご案内

下宿地域市民センターではカルチャー教室を豊富にご用意しております!
編み物教室

スポーツ教室のご案内

フラダンス教室
骨盤体操教室
森谷式ストレッチ教室
森谷式エクササイズ
テニス大会
大人のエンジョイサッカー

子ども向けコンテンツのご案内

ダンス教室
プログラミング教室

GROUP

SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL




清瀬市公共施設予約システム

施設のご予約についてはこちらからご利用下さい。
ご利用にあたっては、利用者登録が必要となります。

会議室・体育館・グランド等の予約はこちら

当館の施設をご利用される際は、利用規約をご確認ください。