社会人に必須です

2024.5.4

みなさん、こんにちは!東京都清瀬市「下宿地域市民センター」の永山です。

名刺の日

5月4日は名刺の日です。

日付は「めい(May)し(4)」と読む語呂合わせからきています。

日本における名刺の標準サイズは、91×55mm。

日本では古くから長さの単位に尺、寸が使用されてきました。

1尺は303mm、1寸はその10分の1の30.3mm。この単位が名刺にも使われ、長辺が3寸(91mm)となりました。

短辺は最も美しい比率とされる黄金比から55mmが多く使われるようになったといわれています。

名刺の発祥の地は、中国だといわれています。

諸説ありますが、中国のある皇帝が結婚する際、妻の父に対して自己紹介をするために、

木や竹でできた「刺」と呼ばれるものに名前を書いて渡した、という説が有力です。

このほか、訪問時に取り次ぎを頼むために「刺」に名前を書いて渡す、といった用途で使われていたともいわれています。

誰かの邸宅を訪問するとき、取り次ぎや不在時に「刺」を使うようになり、それがやがて名刺となり、世界中に広まっていったようです。

名刺に「紙」ではなく「刺」という漢字を使うのも、もともと紙ではなくて木や竹でできた「刺」を用いていたことが由来とされています。

日本における名刺の始まりは、19世紀の初め頃であるといわれています。はじめは和紙に名前を書き、訪問先の不在時に置いてくるものでした。

そこから名刺は広まり、幕末の頃には外国人と名刺交換をしていたという記録も残っています。

おもに名前と家紋を記したものが使用されたようで、おもに外国人相手に渡すことが多かったといわれています。

それでは今日はこの辺りで。

また次のブログもよろしくお願いします!

カルチャー教室のご案内

下宿地域市民センターではカルチャー教室を豊富にご用意しております!
編み物教室

スポーツ教室のご案内

フラダンス教室
骨盤体操教室
森谷式ストレッチ教室
森谷式エクササイズ
テニス大会
大人のエンジョイサッカー

子ども向けコンテンツのご案内

ダンス教室
プログラミング教室

GROUP

SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL




清瀬市公共施設予約システム

施設のご予約についてはこちらからご利用下さい。
ご利用にあたっては、利用者登録が必要となります。

会議室・体育館・グランド等の予約はこちら

当館の施設をご利用される際は、利用規約をご確認ください。