ロボットプログラミング教室 が4月より新規開講いたします!
身の回りの道具や機械がどのように動くのか、楽しく学べるプログラミング教室がスタートします!ブロックを組み立てながら、センサーやモーターをプログラミングして実際に動かします。
低学年から参加できるので、初めてのプログラミング学習にもぴったりです。
「どうして自動ドアは勝手に開くの?」「エレベーターはどうやって動くの?」など、日常の不思議を解き明かしながら、考える力を育てます。
親子での参加も歓迎!新しい学びの一歩を一緒に踏み出してみませんか?
<開催スケジュール>
4月1日、15日(火)
①(ロボットプログラミング)17:00~18:00
②(scratchプログラミング(Challenge、standard))18:10~19:10
①8名
②11名
①小学生
②小学3年生以上を推奨※保護者が同伴の場合のみ小学1・2年生参加可能
1回 1,500円
小学生・子ども向けのプログラミング教室
codience(コーディエンス)
2021年3月21日に下宿地域市民センターで開催した「第1回スポーツ&カルチャー祭」にて、“プログラミング教室”にご参加いただいたお客様(お子様)より感想をいただきました♪
「先生たちが色々教えてくれたので難しくはなかった」
「キャラクターが動かしたりするのが楽しかった」
「自分でゲームを作ってみたい」
ーーーーーーーーーー
☆★–他にもおすすめのコンテンツを多数ご用意–★☆
※教室名をクリックすると詳細ページに飛びます
「はじめての FREE STYLE DANCE」
「BODY MAKE Lesson」
「体幹エクササイズ」
「ボディケアストレッチ」
「フラダンス教室」
「編み物教室」
「骨盤体操教室」
「ダンス教室」←子ども向け!
「プログラミング教室」←子ども向け!
「硬筆教室」←子ども向け!
場所 | 下宿地域市民センター |
---|---|
費用 | 参加費(上記記載)は当日に施設窓口にて現金でのお支払いをお願い致します |
申込み | 下宿地域市民センター |
問合せ | 下宿地域市民センター |