月初めの1回目は課題が出て練習をし、2回目はおさらいをして、清書します。
子どもの時正しい書き方を習うと大人になっても身についています。
講師が丁寧に指導するので安心してご参加いただけます。
<開催スケジュール>
第2・第4金曜日開催 16:30~18:30
2月10日、24日
※時間内でしたら自由に入退室できます。
※退出は課題修了次第および本人の意向。講師が様子をみて判断いたします。
小学1年生~6年生 15名
※保護者の付き添いはなくて大丈夫です。見学希望の方は部屋の後ろからお願いします
「書写教科書に沿った学年別の課題」
※段級の検定はしません。学年ごとに課題に取り組みます。
月謝:3,000円
※初回体験1回1,500円としてご参加も可能です。
※2回共参加できる方が対象になります。
・えんぴつ2B以上
・下敷き(ソフトまたは硬筆用)
・国語の学習ノート(十字ライン入り)※基本は10マスがオススメです。
阿部 桃子
日本ペン習字研究会 師範
文部科学省後援 硬筆書写技能検定1級
書写の基本から、古典・古文を味わい創作を楽しむ上級までご指導します。「日ペンの美子ちゃん」でおなじみの日本ペン習字研究会の教授法に沿って、その人ごとに合ったペースでの丁寧な指導につとめます。
ーーーーーーーーーー
☆★–他にもおすすめのコンテンツを多数ご用意–★☆
※教室名をクリックすると詳細ページに飛びます
「フラダンス教室」
「プリザーブドフラワー教室」
「編み物教室」
「骨盤体操教室」
「森谷式ストレッチ教室」
「森谷式エクササイズ」
「プログラミング教室」←子供向け!
場所 | 下宿地域市民センター |
---|---|
費用 | 参加費(上記記載)は当日に施設窓口にて現金でのお支払いをお願い致します |
申込み | 下宿地域市民センター |
問合せ | 下宿地域市民センター |