みなさん、こんにちは!東京都清瀬市「下宿地域市民センター」の永山です。
もうすぐ2021年が終わります!
早いですね!あっという間です!!
やり残しがないようにしましょう!
私は部屋を片しておきます。
「冬至」の日付は、近年では12月21日または12月22日で、年によって異なります。
2021年は12月22日(水)です。
北半球では太陽の高さが一年で最も低くなる日。そのため、一年の中で最も昼(日の出から日没まで)が
短くなり、夜が最も長くなります。江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』では
「日南の限りを行て、日の短きの至りなれば也」と説明しています。
この日にユズを浮かべた柚子湯(ゆずゆ)に入り、カボチャを食べると風邪を引かないと言われています。
これらの習慣は江戸時代からあり、この日に柚子湯を用意する銭湯もあります。
災厄を払い病気にならないとされる柚子湯だが、その始まりは、温泉に入って療養をする湯治(とうじ)と
冬至(とうじ)の語呂合わせです。
本当に日が短いですよね。仕事が終わって帰るときには真っ暗です。
太陽のありがたみを感じる日々です。早く日が長くなってほしいなー。
それでは今日はこの辺りで。
また次のブログもよろしくお願いします!
下宿地域市民センターではカルチャー教室を豊富にご用意しております!
「ペーパーデコレーション教室」←New!
「プリザーブドフラワー教室」
「編み物教室」
「ペン習字教室」
「フラダンス教室」←New!
「骨盤体操教室」←人気!
「森谷式ストレッチ教室」
「森谷式エクササイズ」